修行者たちの戯言(たわごと)
[
トップページに戻る
] [
初めにお読みください!
] [
掲示板ご利用方法
]
[
ワード検索
] [
管理用
]
おなまえ
タイトル
コメント
投稿キー
(投稿時に
をご入力ください)
パスワード
(修正・削除が出来ます。半角英数字で8文字以内)
修正
削除
記事No
パスワード
[
239
]
霊魂学は、お勧めです。
投稿者:
ゴールデンBee
投稿日:2015/11/14(Sat) 11:50
こちらの掲示板では、お久しぶりです。
以前は、スーパーアースとして投稿していましたが
ハンドルネームを変えました。
宜しくお願いします。
霊魂学は、とても、お勧めです。
どうか、霊魂学を選ぶ事をこちらでも、願っています。
勿論、どのように選ぶかは、個人の自由ですので、今は、色々と考えるのも良いかと思います。
こちらも、霊魂学に出会ってから、入会するまで、何年も考えたり、
家族から、反対されたけれど、霊魂学が、死後の世界についても
どこよりも、とても正しく説明していると、心から信頼できたので、10年近く前に入会をしました。
もっと詳しく、学ぶと、死後の幸福の保証だけでは、なく
禊によってカルマを解消して地上の人生の苦悩は、無くならなくても
禊を、行っていない人生よりは、とても良い人生を歩む事が、
できる事も知り、より真剣に修行をしたいと、思いました。
今でも毎日、修行は、真剣に行う日々です。
霊魂学に出会う前は、真面目に先祖供養も行っていた時期も
あれば、入会は、していませんが、キリスト教も信じていた
時期もありました。でもどれも、長い時期が、経つと
この教えが正しいのだろうかと、思ったりしました。
でも、霊魂学に出会い、最高の目に見えない本当の答えを宝物を
見つけたと心底、喜びました。
霊魂学は、とてもお勧めです。
もし宜しければ、集会に参加される事もとても、お勧めです。
自分の体験ですが、初めて集会に参加した時は、普通とは、
違う良いなにかを感じる事ができました。家に帰る時には、とても良い気分に
なって帰った事を今も覚えています。
ですので、めでたく、霊魂学出会い、霊的に目覚めたら、
集会に参加する事は、とても、お勧めです。
[
238
]
ありがとうございます。
投稿者:
まる
投稿日:2015/11/11(Wed) 21:25
ドーンさん。こんにちは。
お返事ありがとうございます。同じカトリックの方のご意見を聞けて
嬉しいです。つい先日、水波先生の神体を読みました。水波先生の
ご著書の中では一番衝撃を受けた本でした。
今はこんな状態ですので、時間をおいて、自分の心と向き合いよく考え
方向性を考えたいと思います。
ありがとうございました。
[
237
]
ご参考まで
投稿者:
ドーン
投稿日:2015/10/28(Wed) 18:29
まるさん
はじめまして。会員のドーンです。
実は、私もカトリックの洗礼を受けています。
今から32年も前の事であり、洗礼後3年くらいは教会にも通っていましたが、「真実を知りたい」という思いが強くなり、次第にミサ等にも行かなくなりました。
その後、他の宗教に入ったり、スピリチュアルに興味を持ったりしつつ、今から10年前に契山館に辿り着きました。
私の場合、上記のとおり、教会に行かなくなってから相当な年月が経っていますので、特に教会に離脱宣言等はしていません。
そもそも、カトリックの場合、脱退手続きというものは存在しないようですね。
逆に、洗礼名簿が永遠に残るようです。
そんなわけで、私に関して言えば、心が教会から離れ、教会には行かなくなっているという事実が、カトリックからは離脱している状態だと思っています。
まるさんの場合は、また事情が異なると思いますが、私のようなケースがあるという事を、ご参考までにお伝えいたしますね。
また、宜しければ是非、見学に来て下さいね。
[
236
]
勉強会
投稿者:
Eru
投稿日:2015/10/20(Tue) 20:17
会の規約に次のようにあります。
---------------
修行会員は他の霊的、神秘的、宗教団体に所属している方は資格がありませんが、一般会員は、他の団体に所属している方でも、仮の会員として3回まで(見学を除く)行事に参加することができます。
---------------
もし、まるさんが、見学および3回までの行事参加をご希望であれば、本部まで、その旨をメールしてみてください。
[
235
]
共に
投稿者:
たまのこし
投稿日:2015/10/20(Tue) 02:49
まるさん、
霊的なことを勉強していくには、まずHPや書籍などがいいと思います。
機会があれば、契山館広報部のHP(下のリンク)をご覧ください。
会のこと、霊魂学のこと、集会見学のお問い合わせなど、色々と載っています。
http://www.kouhou-keizankan.jp/
霊的な成長は、誰にとっても一番の課題だと思います。
共に、励みましょう!
[
234
]
たまのこしさんありがとうございます。
投稿者:
まる
投稿日:2015/10/19(Mon) 21:53
そうですね。私たちカトリック信者は神と共に歩むということを救い
としています。
イエス様が2000年の歴史を経て、今現在でも霊的指導の高級霊として活躍されていている具体的な話がわかってうれしいところがあります。
聖書には、この世が終わるまで私はあなた方と共にいるとしか書かれていないからです。
信仰を持ってもなかなか霊的な成長は難しいと感じています。ですから
霊的な学びもっと深めたいと感じています。
一度、集会に参加させていただければと思います。
[
233
]
Eruさんありがとうございます。
投稿者:
まる
投稿日:2015/10/19(Mon) 21:40
そうですね。本を読んでイエス様の印象はかわりましたね。
HP見ても特定の宗教団体に属してると修行会員になれない
ようですね。カトリック教会の場合は秘蹟の関係で脱会っ
てできないんですよね。でも、一般会員でも霊の勉強を
させていただければ嬉しいです。
そうですね。集会のほうに参加させていただければと思います。
[
232
]
霊魂イエス
投稿者:
たまのこし
投稿日:2015/10/19(Mon) 06:55
まるさん、はじめまして!
「霊魂イエス」私も大好きな本です!
私は、キリスト教の幼稚園と高校に通ったので、聖書、礼拝、賛美歌など、幼い頃から親しんできました。高校の時には、イエスという方に憧れたりもしました。
イエスの復活は、新約聖書の基盤ともなるイベントですが、学校や教会では、イエスという霊魂が、今、現実にどのような活動をされているのか、あまり詳しく学ぶ機会はないと思われます。
契山館に出会って、高貴な霊魂、神人、神霊などについて学ぶうちに、2000年余り前に地上で活動されたイエスという霊的個性が、今も、地上に深く関わっていることを知り、新たな感動をおぼえました。
Eruさんが書かれているように、ぜひ、一度、集会見学をされるといいと思います。
集会は、見た目にはわかりませんが、霊的にとてもいい環境を作りだして行われますので、そこにいるだけでも、自分の霊的な部分にとっては、素晴らしい体験となるはずです。
最初に参加した集会では、静かに着席して、静かに見学して、静かに帰った・・という感じでしたが、それでも、言葉にならない印象が深く刻まれました。
また書き込み、お待ちしています!
[
231
]
Re:[230] こんにちは
投稿者:
Eru
投稿日:2015/10/18(Sun) 21:41
まるさん こんばんは!
「霊魂イエス」を読むと、だいぶイエスキリストの印象がかわるのではないでしょうか?
水波一郎先生が主宰する会は、ほかの宗教団体に所属している人は、そちらを退会しないと入れない決まりがあります。
それは、カトリック教会の指導霊と、こちらの会の指導霊と、どちらかに決めないと、指導霊たちも困ってしまうからだと思われます。
もしよかったら、一度、集会を見学にいらっしゃいませんか?
過度な勧誘はしませんので、ご安心を!
「霊魂イエス」以降、何冊か出版されています。
先月発売された、「指導霊」という本も、読みやすくて、おすすめです。
[
230
]
こんにちは
投稿者:
まる
投稿日:2015/10/18(Sun) 12:56
最近、カトリック教会の信者になりました。
水波先生の霊魂イエスを上下を拝読させていただきました。
いろいろな意味で大変勉強になりました。これからも繰り返し読んで
行こうと思います。教会では霊という言葉は頻繁に出てきますが、
水波先生が書かれているほど霊については述べておらず、自分でも
霊魂の存在は信じているのですが学ぶことが必要だなと感じています。
こういう人間でも会員になれますでしょうか。よろしくお願いいたします。
[
229
]
困った誤算
投稿者:
Eru
投稿日:2015/10/15(Thu) 09:40
デザインエッグ社の書籍が、全国の書店で取り寄せて購入できるようになったそうです。
https://myisbn.jp/info/2015/05/mj/
(といっても、5か月も前の話ですが)
今回の「霊魂からの伝言」の出版後は、しばらくは新刊は出ないそうなので、今までの書籍をじっくり、繰り返して読みたいと思います。
先日、カタログギフトで申し込んだ、座椅子が届きました。
想像以上に大きく、想像以上に座り心地がよく、このソファーのような座椅子で、本を読もう!とワクワクしていました。
焼酎のお湯割りと、毛布を準備して。
ここで誤算発覚!
座り心地がよいということは、眠くなっちゃうということなのでした・・・。
----------------------------------------------------
どこぞの掲示板で、こんなお題が出されていましたね。
「新刊」とかけて、「きつねの嫁入り」ととく。 そのこころは?
コン 嫁 ⇒ 本 読め ?
[
228
]
そしてまた新刊が!
投稿者:
たまのこし
投稿日:2015/10/15(Thu) 08:49
発売開始となりました。タイトルは、「霊魂からの伝言 - 霊的な人生とは」
過去2年の間に、水波一郎著、計12冊の霊魂学書籍が誕生しました。
11/2013 神伝禊法
12/2013 霊魂はいると思いますか?
02/2014 幽体の悲劇
04/2014 神体-偉大なる魂の生涯
07/2014 霊魂イエス(上)- 霊魂の世界から人々を導く
08/2014 霊魂イエス(下)- 霊魂の世界から人々を導く
11/2014 真実を求めて - 悪魔の霊言を知る
03/2015 死後の世界で恋をして - 愛って?
05/2015 ネコの死後はどうなるの? - ニャンコの救世主
07/2015 神伝鎮魂法 - 幽体の救い
09/2015 指導霊 - 死後の世界から人々のために
10/2015 霊魂からの伝言 - 霊的な人生とは
すべて、アマゾンにて購入可 http://amazon.jp/dp/4865434402/
あなたの心に響く一冊が、きっとあるはずです。
あなたには、霊的な命があり、人生は、今あなたがいる世界で終わってしまうのではないことを信じ、現実を学び、今後に備えましょう。
あなたの意識が、肉体が死んだあとも、そのまま生きていくとなれば、今のままでいいはずがありません。あなたがいかに良い人で、意味のある人生を送っているとしても、次に、永遠の快楽と歓喜に満ちた、天国のような場所が待っているわけではないのです。
死んでから考えたのでは遅い、死んでから対処するのでは間に合わない。だからこそ今、知らせようとしているのです。
知るチャンス、信じるチャンスがあったことを、あなたは死後、必ず思い出すでしょう。
そしてあなた自身の選択と行動の結果が、その時の世界に反映されていることを確認することになるのです。
[
227
]
次々と!
投稿者:
たまのこし
投稿日:2015/09/17(Thu) 04:26
「指導霊 - 死後の世界から人々のために」が出版され、すでに読み終えた方もおられるようです。
アマゾンののぞき見から、もう楽しみでたまりません。うちには、明日、木曜に届く予定です。
このように、続々と霊魂学関連の本が出版されるというのは、史上初のことです。
今、これらの本を手に取り、読むことができる人は、この上なく幸運な場所にいるのだと思いますが、同時に、今の時代がどのようであるかとか、何を求められているのかとか、そういったことが、警報のように響き渡っているようにも感じます。
秘境の地・アマゾンに、多くの人が訪れますように!
http://amzn.to/1EWWEpu
思ってるより近い、すぐ行けるし・・・
[
226
]
よしきた!神伝鎮魂法!
投稿者:
たまのこし
投稿日:2015/07/26(Sun) 03:38
新刊、「神伝鎮魂法 -幽体の救い-」が届きました!
不在通知2度目で、返送になったらどうしよ〜と心配しながらも、出かけなければいけなかったので、外に出たら、なんとそこに!配達の方が立っていて。普段の行いが良く・・・なくても、こういう事ってあるんですね〜
ということで、大きなフォントで嬉しい!
何せ読み力、遅いので、感想は、のちほど。
目次だけでも、ドキドキ。
みなさんの感想も、伺いたいです!
ネタばれは・・・大歓迎!
[
225
]
もう一個。
投稿者:
小烏丸
投稿日:2015/06/08(Mon) 21:53
ネタばれ?
じゃないかw
砂漠で飼われているラクダは死んだ後も飼い主を探したりするんだろうか・・・
色々と疑問がわきますよね。
「あっ、これ?」
「地上でも飼ってたハコフグなのw」
とか言いながら、頭の周りをプカプカと泳ぐハコフグの姿があちらの世界では見られる可能性があるのだろうかww
妄想が膨らむ膨らむwwwww
[
224
]
届いた〜〜〜読んだ〜〜〜もっかい読んでる〜〜〜
投稿者:
たまのこし
投稿日:2015/06/06(Sat) 02:29
はい、読んでます。
いっこだけ、ネタばらししていいですか?知りたくない人は、飛ばしてください。
「良い人に早く死んでもらいたい」「悪い人が死ぬと困る」
猫たちの、このような思いつき、かなりの衝撃でした。
この本は、面白いぞ〜〜、このまま映画にしたいような作品ですよね。
[
223
]
ネコの死後はどうなるの?
投稿者:
たまのこし
投稿日:2015/05/26(Tue) 01:15
新刊が発売となりました!
ネコの死後はどうなるの?- ニャンコの救世主
http://www.amazon.co.jp/dp/4865433341/
早く届け!〜〜〜
[
222
]
Re:[221] カイラス山
投稿者:
小烏丸
投稿日:2015/04/09(Thu) 21:58
> 登っちゃだめ!って言われれば言われるほど、登りたくなる人も多いだろうしな〜〜
呼びました?w
あっ、でも登りませんよ、寒いのイヤですし〜〜。
ところで、山頂に達したとされる、あのお方は・・
登頂じゃなく「達した」ってのがポイントでしょうか?
確か空を飛んでたはず・・
[
221
]
カイラス山
投稿者:
たまのこし
投稿日:2015/04/09(Thu) 04:46
チベット地方のカイラス山は、信仰の山であるため、登頂許可は下りない・・・
という説明を今、とある掲示板で見つけました。
すごい。
その信仰がどのようなものかは別にして、そういう決まりが、守り続けられるというのは、敬意に値するなと思います。
だめなものはだめ、という頑固さも、時には必要なんでしょうね。
意地悪言うと、100億払うから、登らせて・・と言ったら、賛否両論になるんだろうかと、考えてしまう。じゃあ200億ならどう?
そうやって、世の中は、変わってきたのかもしれないなあって。
登っちゃだめ!って言われれば言われるほど、登りたくなる人も多いだろうしな〜〜
[
220
]
Re:[214] [213] [212] 私には何も見えないなぁ・・・
投稿者:
ペン
投稿日:2015/04/05(Sun) 13:39
「死後の世界で恋をして」を今日注文しました。
明日届きます、楽しみです。
この本を読んだら次に「真実を求めて」も読んでみたいと思います。
[
1
] [
2
] [
3
]
[4]
[
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
]
-
LightBoard
-